無事にユーザー車検の予約をとることも出来たので、一応、分かる範囲で整備をしようと点検を行いました。
素人目にみてもリアタイヤが減っているので、タイヤ交換とオイル交換を行いました。
以前ヤフオクで落札したマフラーでは、とても合格をしそうに無いので、今はGSX1300Rハヤブサのノーマルマフラーを無理やり付けているのですが、エキパイとマフラー部分にどうしても、隙間が出来てしまいます。以前は耐熱パテで隙間を埋めて、バイク屋さんで車検を通してもらったので、今回もおそらく大丈夫だとは思うのですが、一応、新たにパテ埋めをしておきました。
一通りチェックをしたので、後は現場で対応すれば良いかと思ったら、バッテリーが上がりでエンジンがかかりません。急いで楽天のあす楽と言うサービスを利用してバッテリーを注文しました。
本当に明日には着くのかちょっと心配です・・・
6か月保証付GSユアサ(YUASA) YB14L-A2互換 KUNG LONG(カンロン)バイク バッテリー CB14L-A2 (C...